内田麻理香ブログ:KASOKEN satellite

ブログというかお仕事日記というか身辺雑記というか。

2017-01-01から1年間の記事一覧

毎日新聞:雑誌評『世界』 1月号 寄稿

毎日新聞の「今週の本棚」欄、岩波書店『世界』1月号のマガジン評を寄稿しました。 世界 2018年 01 月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2017/12/08 メディア: 雑誌 この商品を含むブログ (3件) を見る 特集2が「性暴力と日本社会」です。

毎日新聞「2017 この3冊」書評寄稿

毎日新聞の「今週の本棚」の年末恒例、「2017 この3冊」で書評を寄稿しています。軍事研究絡みで『戦争がつくった現代の食卓』アナスタシア・マークス・デ・サルセド 著、『戦争と農業』藤原辰史著、『ペンタゴンの頭脳』アニー・ジェイコブセン著の3冊の書…

共同通信配信「今年の収穫」書評寄稿

共同通信配信の「今年の収穫」で3冊の本の寄稿をしています。『ドラッグと分断社会アメリカ』C.ハート著・早川書房、『男が痴漢になる理由』斉藤章佳著・イーストプレス、『私の中のわたしたち』O.R.トゥルヒーヨ著・国書刊行会の3冊で依存症〜性暴力の流れ…

中公新書創刊55周年「わたしの好きな3冊」

中公新書が創刊55周年を記念して、フリーペーパーが書店等で配布されています。その中に、私が寄稿した「私の好きな中公新書3冊」も掲載されています。 www.chuko.co.jp ウェブで掲載されたものと同じになりますが、見かけることがありましたらぜひお読み下…

毎日新聞『共依存の倫理』書評寄稿

今週の本棚:内田麻理香・評 『共依存の倫理-必要とされることを渇望する人びと』=小西真理子・著 - 毎日新聞 本日の毎日新聞に書評を寄稿しています。著者は分離を促す現状の回復論には個人主義などの倫理観が背景にあるといい、分離だけではない回復の道…

2017年「民間放送連盟賞」テレビ教養部門・審査員

www.j-ba.or.jp 2017年度の民間放送連盟賞のテレビ教養部門の審査員をつとめました。最優秀賞は広島テレビ放送の「NNNドキュメント’16 知られざる被爆米兵~ヒロシマの墓標は語る」、日本でも米国でもほとんど知られていない被曝米兵に焦点をあてた作品…

今週の本棚『男が痴漢になる理由』書評寄稿

今週の本棚・新刊:『男が痴漢になる理由』=斉藤章佳・著 - 毎日新聞 毎日新聞の「今週の本棚」に、書評(短評)を寄稿しています。 男が痴漢になる理由 作者: 斉藤章佳 出版社/メーカー: イースト・プレス 発売日: 2017/08/18 メディア: 単行本(ソフトカ…

『科学を伝え、社会とつなぐ:サイエンスコミュニケーションのはじめかた』国立科学博物館編(丸善出版)

ご恵贈御礼。日本国内の、最新のサイエンスコミュニケーションの入門書に相当するでしょうか。 科学を伝え、社会とつなぐ サイエンスコミュニケーションのはじめかた 作者: 独立行政法人国立科学博物館 出版社/メーカー: 丸善出版 発売日: 2017/09/29 メディ…

毎日新聞『魅了されたニューロン:脳と音楽をめぐる対話』書評寄稿

毎日新聞の「今週の本棚」欄に、書評を寄稿しています。 今週の本棚:内田麻理香・評 『魅了されたニューロン…』=P・ブーレーズ、J=P・シャンジュー、P・マヌリ著 - 毎日新聞 現代作曲家であり指揮者のブーレーズ、神経科学者のシャンジュー、作曲家の…

日本経済新聞『ラボ・ガール』書評寄稿

日本経済新聞に書評を寄稿しています。 www.nikkei.com 対象本はこちらです。 ラボ・ガール 植物と研究を愛した女性科学者の物語 作者: Hope Jahren,小坂恵理 出版社/メーカー: 化学同人 発売日: 2017/07/30 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含…

毎日新聞『働きたくないイタチと言葉がわかるロボット』寄稿

毎日新聞に書評を寄稿しています。 今週の本棚:内田麻理香・評 『働きたくないイタチと言葉がわかるロボット』 川添愛・著、花松あゆみ・絵 - 毎日新聞 働きたくないイタチと言葉がわかるロボット 人工知能から考える「人と言葉」 作者: 川添愛,花松あゆみ …

毎日新聞『ユリイカ』7月号 雑誌評

毎日新聞に『ユリイカ』2017年7月号のマガジン評を寄稿しています。 ユリイカ 2017年7月号 特集=加藤一二三 ―棋士という人生― 作者: 加藤一二三,羽生善治,森内俊之,佐藤康光,先崎学,糸谷哲郎 出版社/メーカー: 青土社 発売日: 2017/06/26 メディア: ムック …

『中央公論』8月号 掲載

『中央公論』8月号の特集「日本語は生き残るか」の「英語を勉強しなくてもいい時代がやってくる?」、隅田英一郎氏の聞き手をつとめました。 中央公論 2017年 08 月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2017/07/10 メディア: 雑誌 この商品を含…

毎日新聞『星界の報告』書評

毎日新聞の「今週の本棚」欄に、ガリレオ・ガリレイの『星界の報告』の書評を寄稿しています。 今週の本棚:内田麻理香・評 『星界の報告』=ガリレオ・ガリレイ著 毎日新聞 星界の報告 (講談社学術文庫) 作者: ガリレオ・ガリレイ,伊藤和行 出版社/メーカー…

母校、渋谷教育学園幕張で講演会

母校、渋谷幕張の保護者向け講演会のお仕事でした。このような機会に呼んで頂くのはありがたいことです。講演のタイトルは「『自調自考』の学びから、学びを伝える仕事へ」。渋幕の「自調自考」の教えは、様々なメディアで伝えられているかと思いますが、中…

日本経済新聞に書評を寄稿『人はこうして「食べる」を学ぶ』

人はこうして「食べる」を学ぶ 作者: ビー・ウィルソン,堤理華 出版社/メーカー: 原書房 発売日: 2017/03/24 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 5月20日の日経新聞に『人はこうして「食べる」を学ぶ」の書評を寄稿しています。 www.nikkei.com フ…

オレンジページ「暮らしのトリビア劇場」監修

オレンジページ6月2日号の「暮らしのトリビア劇場」のコーナーで監修をしています。 オレンジページ 2017年 6/2号 [雑誌] 出版社/メーカー: オレンジページ 発売日: 2017/05/17 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 箱入りお嬢様、麗子さまがイケ…

朝日放送『ビーバップ! ハイヒール』「身近に潜む 知って得する化学反応」出演

朝日放送 | ビーバップ!ハイヒール 「身近に潜む 知って得する化学反応」 朝日放送の『ビーバップ! ハイヒール』に出演しました。テーマは「身近に潜む 知って得する化学反応」です。 身近な現象が、実は化学反応で成り立っていること、その意外性と面白さ…

毎日新聞「今週の本棚」『我々みんなが科学の専門家なのか?』書評寄稿

我々みんなが科学の専門家なのか? (叢書ウニベルシタス) 作者: ハリーコリンズ,Harry Collins,鈴木俊洋 出版社/メーカー: 法政大学出版局 発売日: 2017/04/24 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る 毎日新聞の「今週の本棚」に、書評を寄稿し…

毎日新聞:鼎談書評「南方熊楠生誕150年」

本日の毎日新聞で南方熊楠の生誕150周年を記念した鼎談書評が掲載されています。鼎談書評は、毎日新聞の読書欄「今週の本棚」で企画される企画です。月に5回目の日曜日がある日に掲載されます。前は憲法の回でお呼ばれしました。 kasoken.hatenablog.jp 鼎談…

共同通信社『世界でもっとも美しい量子物理の物語』書評寄稿

共同通信社に『世界でもっとも美しい量子物理の物語』の書評を寄稿しています。全国各紙で配信予定です。 世界でもっとも美しい量子物理の物語――量子のモーメント 作者: ロバート・P・クリース,アルフレッド・シャーフ・ゴールドハーバー,吉田三知世 出版社/…

東北大教養教育特別セミナー「学問にとって『役に立つ』とはいかなることか」講演

第7回教養教育特別セミナーのお知らせ – 東北大学教養教育院 東北大学の新入生向け特別セミナー「学問にとって『役に立つ』とはいかなることか」で講演しました。 私の発表のお題目は「複数の『メガネ』を持つために」。 個人的にも、大学教育でさえ「役に立…

『オレンジページ』「暮らしのトリビア」監修

4月17日号の「オレンジページ」の「暮らしのトリビア劇場」の監修をしています。 オレンジページ 2017年 4/17 号 [雑誌] 出版社/メーカー: オレンジページ 発売日: 2017/04/01 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る 今号は「シルバーアクセサリーの黒…

毎日新聞「今週の本棚」『ドラッグと分断社会アメリカ』書評寄稿

本日の毎日新聞に『ドラッグと分断社会アメリカ』の書評を寄稿しています。 内田麻理香・評 『ドラッグと分断社会アメリカ-神経科学者が語る「依存」の構造』=カール・ハート著 ドラッグと分断社会アメリカ 神経科学者が語る「依存」の構造 作者: カールハ…

日経ビジネス『Priv.』寄稿

日経ビジネが発行する"Priv.(プライブ)"に寄稿しました。 「『今』を感じる5つのコラム」内で、「科学のメガネが新しい世界を見せる」と題したコラムを寄稿しています。科学的思考を養う本を、というお題でしたので、こちらの二冊(正確には二つのシリーズ…

web中公新書「私の好きな中公新書」寄稿

web中公新書の「私の好きな中公新書」で、3冊紹介しています。 www.chuko.co.jp 過去の中公新書からお気に入りの3冊を紹介するというコーナーです。私が選んだのはこちらの3冊になります。 人はいかに学ぶか―日常的認知の世界 (中公新書) 作者: 稲垣佳世子,…

毎日新聞「今週の本棚」『フンボルトの冒険』寄稿 

本日の毎日新聞に大書評(いつもより文字数が多い)を寄稿しています。 今週の本棚:内田麻理香・評 『フンボルトの冒険-自然という<生命の網>の発明』=アンドレア・ウルフ著 - 毎日新聞 対象本はこちらです。 フンボルトの冒険―自然という<生命の網>の…

『くらしとからだ』no.91「有名人とっておき健康法」インタビュー掲載

テーミスが発行する季刊誌『くらしとからだ』No. 91の「有名人とっておき健康法」にインタビュー記事が掲載されています。 健康の話をしているつもりが、自分の引きこもり体質、運動不足を暴露したものになってしまいました。もっと、身体のメンテナンスに気…

ANAの企業内研修で講師

ANA(全日本空輸)の企業内研修の講師をしました。 カテゴリーが「リベラルアーツ」、「グローバル教養力」というお題でお願いします、とのことだったので、どうなるかと思いましたが。ノルマでもないはずの、この内容で、70名以上の受講者の方々がいらっし…

毎日新聞「今週の本棚」マガジン評『ケトル VOL.34』Eテレ特集・寄稿

本日の毎日新聞の『今週の本棚』欄で、マガジン評を寄稿しています。「ケトル VoL.34」の「攻めてる」Eテレ特集です。わくわくする特集なのでぜひ。書店には既にないかもしれませんが、電子版では購入できます。 #book #magazine #review #bookreview #雑誌 …