2018-01-01から1年間の記事一覧
毎日新聞に、光文社の『VERY』1月号の雑誌評を寄稿しています。興味深い特集が多かったのですが、今回取り上げたのは「『きちんと家のことをやるなら働いてもいいよ』と将来息子がバートナーに言わないために今からできること」です。 VERY(ヴェリィ) 2019年…
東京大学の『学内広報』2018年11月の「インタープリターズ・バイブル」に「みんなの専門知」と題したエッセイを寄稿。アムステルダム国立美術館から科学コミュニケーションについて考えてみよう、という内容。よろしければご笑覧下さい。 東京大学 学内広報 …
12月9日の毎日新聞の「今週の本棚」、毎年恒例の「2018年この3冊」欄で、鈴木貴之・著『100年後の世界』化学同人、久保明教・著『機械カニバリズム』講談社選書メチエ、宇野重規・著『未来をはじめる』東京大学出版会の書評を寄稿しました。 100年後の世界―S…
住友林業の家のオーナーさん向けの情報誌、「すてきな家族」で、「暮らしのカガク」の連載が始まりました。今回は「おいしい『焦げ』とやっかいな『焦げ付き』」をテーマにしています。今後ともよろしくお願いします。
毎日新聞の「今週の本棚」に『雷鳴と稲妻:気象の過去、現在、未来』の大書評(いつもより文字数が多い)を寄稿しました。 mainichi.jp 雷鳴と稲妻: 気象の過去、現在、未来 作者: ローレン・レドニス,徳永里砂 出版社/メーカー: 国書刊行会 発売日: 2018/10…
信濃毎日新聞に、川添愛著『コンピュータ、どうやってつくったんですか?』東京書籍の書評を寄稿しました。知らないで使っているコンピュータのしくみを、青年と妖精の愉快なやりとりから学べてしまう本。大人も、中高生もぜひ! コンピュータ、どうやってつ…
錬金術の秘密: 再現実験と歴史学から解きあかされる「高貴なる技」 (bibliotheca hermetica叢書) 作者: ローレンス・M.プリンチーペ,Lawrence M. Principe,ヒロヒライ 出版社/メーカー: 勁草書房 発売日: 2018/08/24 メディア: 単行本 この商品を含むブログ…
平成30年の日本民間放送連盟賞、テレビ教養部門の審査員をつとめました。いずれも力作。最優秀作品はテレビ金沢「拉致と言えなくて ~寺越さん母子の55年~」。優秀作品に選ばれた番組も見応えあり。機会がありましたらぜひ。 www.j-ba.or.jp
毎日新聞に、『文藝春秋』9月号の雑誌評(マガジン評)を寄稿しました。 2018年 09 月号 [雑誌] (文藝春秋) 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2018/08/10 メディア: 雑誌 この商品を含むブログ (2件) を見る 芥川賞候補作の「盗用」問題に触れました。
サイエンスコミュニケーション Vol.8 No.1 作者: 日本サイエンスコミュニケーション協会 出版社/メーカー: 日本サイエンスコミュニケーション協会 発売日: 2018 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る 日本サイエンスコミュニケーション協会誌『サイエ…
長野市民教育講座『文明史における科学・技術と社会変動』で、講師をつとめてきました。 カシヨ株式会社【企業情報】─長野市民教養講座─ 私のお話ししたテーマは「科学の発展と、科学離れ」。科学(と技術)が発展すればするほど、私たちの世界から遠く離れ…
宮沢賢治の元素図鑑ー作品を彩る元素と鉱物 作者: 桜井弘,豊遥秋 出版社/メーカー: 化学同人 発売日: 2018/06/07 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 信濃毎日新聞の「本紙書評委員10人が選んだ夏休みの一冊」で、桜井弘著『宮沢…
毎日新聞の「今週の本棚」に『どもる体』の書評を寄稿しました。 mainichi.jp どもる体 (シリーズ ケアをひらく) 作者: 伊藤亜紗 出版社/メーカー: 医学書院 発売日: 2018/05/28 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (6件) を見る 吃音という難しい障害に…
四谷大塚が発行する『Dream Navi』2018年8月号に、インタビュー記事が掲載されました。 Dream Navi 2018年 08 月号 [雑誌] 出版社/メーカー: ナガセ 発売日: 2018/06/18 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る 「なぜ勉強するの?」の特集で、私は「新…
本日の毎日新聞の「今週の本棚」欄に、書評を寄稿しています。 mainichi.jp 人形論 作者: 金森修 出版社/メーカー: 平凡社 発売日: 2018/05/25 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 2年前に亡くなられた科学思想史の金森修さんの遺作『人形論』。様…
信濃毎日新聞に、レイチェル・イグノトフスキー著・野中モモ翻訳『世界を変えた50人の女性科学者たち』創元社の書評を寄稿しています。 世界を変えた50人の女性科学者たち 作者: レイチェル・イグノトフスキー,野中モモ 出版社/メーカー: 創元社 発売日: 201…
鈴木貴之氏『100年後の世界』刊行記念のトークセッションで、お相手をつとめさせていただきました。 www.kagakudojin.co.jp 鈴木先生の所属は総合文化研究科。(案内文の肩書きは学部と大学院で違っていましたが)私と同じ職場の先生でもあります。科学哲学…
通信文化74号 通信文化協会の会報誌『通信文化』74号(2018年5月号)の巻頭言で「コミュニティをつくるコミュニケーション」と題して、南方熊楠が作ってきたプロ、アマを問わないさまざまな科学コミュニティについての拙文を寄稿しました。お手に取る機会が…
毎日新聞の「今週の本棚」欄に、書評を寄稿しています。 mainichi.jp 明治の技術官僚 - 近代日本をつくった長州五傑 (中公新書 2483) 作者: 柏原宏紀 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2018/04/18 メディア: 新書 この商品を含むブログ (2件) を見る …
04/15の毎日新聞に、マガジン評を寄稿しています。「ナショナルジオグラフィック日本版」4月号、特集は「超監視時代」です。 ナショナル ジオグラフィック日本版 2018年4月号 [雑誌] 作者: ナショナルジオグラフィック編集部 出版社/メーカー: 日経ナショナ…
14日(土)、15日(日)は、放送大学の面接授業(集中講義)で非常勤講師のお仕事でした。場所は東北大学の金属材料研究所内にある、宮城学習センター。「民主主義社会における科学」という科目で、私は科学コミュニケーションに関わる部分を担当しました。 …
4月1日付で、東京大学大学院 総合文化研究科 教養学部附属教養教育高度化機構 科学技術インタープリター部門の特任講師に着任しました。科学技術インタープリター養成部門は、東京大学の大学院生向けの副専攻プログラムで、科学と社会の架け橋となる人材を育…
毎日新聞に続き、今年度から、信濃毎日新聞の書評委員になりました。毎日新聞と信濃毎日新聞は別会社なんですよね、お恥ずかしながらこのお仕事を引き受けるときに知りました。書評が持つ可能性を探って、世の中のお役に立てるようにしたいです。今後ともど…
本日の毎日新聞の「今週の本棚」で、大書評(通常より文字数が多い)を寄稿しました。 mainichi.jp 2冊、書評しました。ひとつめは 高機能アルコール依存症を理解する ーお酒で人生を棒に振る有能な人たち 作者: セイラ・アレン・ベントン,水澤都加佐,伊藤真…
www.chuko.co.jp 審査員をつとめた「新書大賞2018」の私の選評が「中央公論」3月号に掲載されています。 中央公論 2018年 03 月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2018/02/09 メディア: 雑誌 この商品を含むブログ (1件) を見る 私が選ばせて…
www.jucst.org 審査員をつとめた「化学コミュニケーション賞 2017」の受賞が発表になりました。「蔵前理科教室ふしぎ不思議(くらりか)」様、田中陵二様、藤田賢一様、「JAIMAサマーサイエンススクール実行委員会」様、おめでとうございます。
今週の本棚:内田麻理香・評 『科学の不定性と社会--現代の科学リテラシー』=本堂毅、平田光司、尾内隆之、中島貴子・他編著 - 毎日新聞 毎日新聞の「今週の本棚」に『科学の不定性と社会』の書評を寄稿しています。科学的知識ではなく、科学についての知…
1月6日14時〜TBSのお正月番組『ミルリッチ』に出演しました。女優、細川直美さんの作る肉じゃがを科学的視点からチェックするという(意地悪な)役割です。