内田麻理香ブログ:KASOKEN satellite

ブログというかお仕事日記というか身辺雑記というか。

寄稿

『朝日新聞』「(#論壇)CF、実は多い「内輪の支援」」コメント寄稿

朝日新聞の論壇委員が注目する論考を1本選んで、記者が深掘りするコーナー。今年度から、「論×論×論」にかわり、「#論壇」というコーナーが誕生しました。 今月は私もコメントを書いています。 digital.asahi.com 注目したのは『都市問題』5月号特集1「クラ…

東京大学『学内広報』寄稿

東京大学の『学内広報』2019年3月の「インタープリターズ・バイブル」に「他分野/多分野との交流」と題したエッセイを寄稿しました。2019年度からつとめている、朝日新聞の論壇委員の模様と、科学技術インタープリター養成プログラムの類似について書きまし…

東京大学『学内広報』寄稿

東京大学の『学内広報』2018年11月の「インタープリターズ・バイブル」に「みんなの専門知」と題したエッセイを寄稿。アムステルダム国立美術館から科学コミュニケーションについて考えてみよう、という内容。よろしければご笑覧下さい。 東京大学 学内広報 …

寄稿『通信文化協会』74号

通信文化74号 通信文化協会の会報誌『通信文化』74号(2018年5月号)の巻頭言で「コミュニティをつくるコミュニケーション」と題して、南方熊楠が作ってきたプロ、アマを問わないさまざまな科学コミュニティについての拙文を寄稿しました。お手に取る機会が…

毎日新聞『魅了されたニューロン:脳と音楽をめぐる対話』書評寄稿

毎日新聞の「今週の本棚」欄に、書評を寄稿しています。 今週の本棚:内田麻理香・評 『魅了されたニューロン…』=P・ブーレーズ、J=P・シャンジュー、P・マヌリ著 - 毎日新聞 現代作曲家であり指揮者のブーレーズ、神経科学者のシャンジュー、作曲家の…

日本経済新聞『ラボ・ガール』書評寄稿

日本経済新聞に書評を寄稿しています。 www.nikkei.com 対象本はこちらです。 ラボ・ガール 植物と研究を愛した女性科学者の物語 作者: Hope Jahren,小坂恵理 出版社/メーカー: 化学同人 発売日: 2017/07/30 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含…

毎日新聞『働きたくないイタチと言葉がわかるロボット』寄稿

毎日新聞に書評を寄稿しています。 今週の本棚:内田麻理香・評 『働きたくないイタチと言葉がわかるロボット』 川添愛・著、花松あゆみ・絵 - 毎日新聞 働きたくないイタチと言葉がわかるロボット 人工知能から考える「人と言葉」 作者: 川添愛,花松あゆみ …

毎日新聞『ユリイカ』7月号 雑誌評

毎日新聞に『ユリイカ』2017年7月号のマガジン評を寄稿しています。 ユリイカ 2017年7月号 特集=加藤一二三 ―棋士という人生― 作者: 加藤一二三,羽生善治,森内俊之,佐藤康光,先崎学,糸谷哲郎 出版社/メーカー: 青土社 発売日: 2017/06/26 メディア: ムック …

毎日新聞『星界の報告』書評

毎日新聞の「今週の本棚」欄に、ガリレオ・ガリレイの『星界の報告』の書評を寄稿しています。 今週の本棚:内田麻理香・評 『星界の報告』=ガリレオ・ガリレイ著 毎日新聞 星界の報告 (講談社学術文庫) 作者: ガリレオ・ガリレイ,伊藤和行 出版社/メーカー…

日経ビジネス『Priv.』寄稿

日経ビジネが発行する"Priv.(プライブ)"に寄稿しました。 「『今』を感じる5つのコラム」内で、「科学のメガネが新しい世界を見せる」と題したコラムを寄稿しています。科学的思考を養う本を、というお題でしたので、こちらの二冊(正確には二つのシリーズ…

web中公新書「私の好きな中公新書」寄稿

web中公新書の「私の好きな中公新書」で、3冊紹介しています。 www.chuko.co.jp 過去の中公新書からお気に入りの3冊を紹介するというコーナーです。私が選んだのはこちらの3冊になります。 人はいかに学ぶか―日常的認知の世界 (中公新書) 作者: 稲垣佳世子,…

毎日新聞「今週の本棚」『フンボルトの冒険』寄稿 

本日の毎日新聞に大書評(いつもより文字数が多い)を寄稿しています。 今週の本棚:内田麻理香・評 『フンボルトの冒険-自然という<生命の網>の発明』=アンドレア・ウルフ著 - 毎日新聞 対象本はこちらです。 フンボルトの冒険―自然という<生命の網>の…

日経ビジネス『Priv.』寄稿

日経ビジネスが発行する"Priv.(プライブ)"に寄稿しました。2冊のサイエンスに関連する本を紹介するエッセイです。 大人の女性のためのクオリティー・ライフスタイルマガジンと紹介されているように、日経の女性読者の中でもセレブな働く女性向けの広告誌だ…

日本経済新聞:書評寄稿「食の未来のためのフィールドノート(上)・(下)」

日本経済新聞で書評を寄稿しています。 www.nikkei.com 対象本はこちら。 食の未来のためのフィールドノート・下:「第三の皿」をめざして:海と種子 作者: ダン・バーバー,小坂恵理 出版社/メーカー: エヌティティ出版 発売日: 2015/09/18 メディア: 単行本 …

民間放送連盟『月刊民放』2015年10月号寄稿

『月刊民放』の10月号に寄稿しています。 今年は、日本放送連盟賞の「テレビ教養番組」の審査員長をしたため、講評を書かせて頂きました。 日本民間放送連盟賞/2015年(平成27年)入選作品:発表 - 内田麻理香ブログ:KASOKEN satellite 先に書いたことの繰り…

岩波「図書」6月号:特集「広辞苑60周年」寄稿

図書/目次No.796 岩波「図書」6月号の特集、「広辞苑60周年」に、エッセイを寄稿しています。タイトルは「守り神、そして知の迷宮」。ここに書かせていただくのは、物書きとしては嬉しいですね。 広辞苑 第六版 (机上版) 作者: 新村出 出版社/メーカー: 岩…

北海道大学CoSTEP10周年に寄せて「CoSTEPのエートス」

北海道大学の高等教育推進機構 高等教育研究部に設置されている科学技術コミュニケーション教育研究部門(CoSTEP)の10周年に書かせていただいた拙文が、ウェブでも掲載されました。貴重な機会をありがとうございました。 3.11の2日後に開催される予定で幻と…

『月刊民放』3月号特集「目指せ!放送のプロ」寄稿

日本民間放送連盟が発行する『月刊民放』に、寄稿しました。 今号の特集は、4月から民放に就職する方へ向けた回です。 ・特集 目指せ!放送のプロ <“2020年”を支える君たちへ!> 世界に目を向け独自の視点を 生島 淳 新しい世代の「グルーヴ」を 入江たの…

岩波書店『科学』(2014年6月)エッセイ寄稿

科学 2014年 06月号 [雑誌]出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2014/05/29メディア: 雑誌この商品を含むブログ (1件) を見る 今号の岩波書店の雑誌『科学』の特集、「科学エッセイの楽しみ」に、「マリー・キュリー再訪から」というタイトルでエッセイを寄稿…

共同通信「見聞録」

共同通信にコラムを寄稿しました。共同通信さんの場合、全国どこの新聞で掲載されるかわかりません。今回は記者さんが把握している限り、・山陽新聞 ・高知新聞 ・南日本新聞 ・東奥日報 ・日本海新聞 ・愛媛新聞 ・熊本日日新聞 ・信濃毎日新聞タイトルは、…

共同通信「見聞録」

共同通信にコラムを寄稿しました。 「新しいめがね」で広がる風景 心躍り、知る醍醐味にも*1 共同通信さんに原稿を出した場合、全国のどこの新聞に配信されるかわかりませんが、今回(記者さんが)把握しているのは・神戸新聞 ・信濃毎日新聞 ・熊本日日新聞…

共同通信「見聞録」

共同通信にコラムを寄稿しました。共同通信さんの場合、全国どこの新聞で掲載されるかわかりません。今回は記者さんが把握している限り、・京都新聞 ・日本海新聞 ・新潟日報 ・高知新聞 ・南日本新聞に掲載していただきました。内容は 料理に科学的進歩ー分…

大日本図書 教師向け冊子・寄稿

大日本図書さんの「たのしい学校」(小学校教員向け)「中学校教育フォーラム」(中学校教員向け)の冊子に、エッセイを寄稿させていただきました。 お手に触れる機会のある方は、見てやって下さい。「先生は人生の水先案内人」と題して、学校の先生との思い…

 『寺田寅彦』KAWADE道の手帖

寺田寅彦---いまを照らす科学者のことば (KAWADE道の手帖)作者: 池内了出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2011/11/23メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る こちらの寺田寅彦特集の「論考:寺田寅彦の現代性」に『寺田寅彦…

 ダイナース会員誌「21世紀を住む」

ダイナースの会員誌『21世紀を住む』Vol.48の「百家繚乱」というコーナーに、「『家』という実験室」という文章を寄稿しています。 もしお手にとる機会があれば、ご覧下さい。

『Web Site Expert』#36「緊急時のサイエンスコミュニケーション」

Web Site Expert #36作者: 編集部 編出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2011/05/25メディア: 大型本 クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見る技術評論社『Web Site Expert』に寄稿しています。よろしくお願いします。 第4章:緊急時のサイエンスコ…

 「視聴覚協会」3月号「『旧い』メディアの可能性」

視聴覚教育 2011年 03月号 [雑誌]出版社/メーカー: 日本視聴覚教育協会発売日: 2011/03/03メディア: 雑誌この商品を含むブログ (1件) を見るこちらの「メディアの広場」に「『旧い』メディアの可能性」というタイトルで拙文を掲載しております. 私は新しい…

WEBRONZA+科学・環境 -「科学リテラシー」って本当にいるの?

「科学リテラシー」って本当にいるの? - WEBRONZA+科学・環境 - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand) いつのまにか、サイエンスコミュニケーターなんて名乗る立場になってしまい、そんな中で仕事をしていると「科学リテラシー本当に必要?」という問いを続…

 RikaTan2月号「マンガ・アニメ作品とサイエンスコミュニケーション」

RikaTan (理科の探検) 2011年 02月号 [雑誌]出版社/メーカー: 文一総合出版発売日: 2011/01/26メディア: 雑誌購入: 2人 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る特集:マンガ・アニメで科学のとびらを開く! 「マンガ・アニメ作品とサイエンスコミュ…

記事掲載 WEBRONZA+

「メレンゲの科学」WEBRONZA+(ウェブロンザプラス)科学・環境 - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand) タイトルが内容と合っていないような……。 ところで、こちら月735円(ジャンル別のもあるけど)。素人感覚としては価格設定が高い気がするんだけど、購…