内田麻理香ブログ:KASOKEN satellite

ブログというかお仕事日記というか身辺雑記というか。

つれづれ

犬とカフェへ【MEALS】

犬と同伴できるカフェへ。 しかし、彼は肝臓が悪いので、獣医さんのご指導もあり、ドッグフードで我慢させている。仙台朝市の肉屋さんでは、「犬のえさ」という商品名? で、牛タンの皮とかどさっと売ってくれていて、これを食べさせていたときもあったんで…

初・秋保温泉

仙台に何年か住んでいるのにも関わらず、ようやく秋保温泉に行くことができました。 仙台 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘【公式ホームページ】ベストレート保証www.sakan-net.co.jp こちらの旅館、1000年以上の歴史があるとのこと。雪が舞う中で、名取川を眺め…

ティーセット新調:ウェッジウッド・フェスティビティ

今まで、ある料理研究家の方が開発していたというどーしようもないティーポッドを使っていたのですが、注ぐ時にこぼれるし、魂の限界に達した。というわけで、こちら のウェッジウッドのフェスティビティシリーズを(カップもクリーマーも一緒に)買ってみた…

「かに八」仙台

カニを食べに行くという贅沢を。 お部屋のしつらえもなかなか素敵。 前菜からはじまる、カニコース。 締めのカニのお寿司も美味でした。 かに八 (あおば通/かに)tabelog.com

カキ祭り

東松島のカキ。注文したら、「カキ祭り」をしていたとのことで、くじ引きを。当たりの賞は、カキの巻き寿司でした。どちらも美味しかった! 全員に当たりが出るくじ引きかもしれないけど、このサービスは嬉しい。 炉暖仙台地物屋 炉だん (広瀬通/和食(その…

"ARK NOVA"復興支援コンサート

今日はコンサート。"ARK NOVA"という東北復興を支援するプロジェクトがありまして、街中に移動式バルーン状ドームを建て、1,000円で素晴らしいプログラムを堪能できるという有り難すぎるもの。 こんなドームです。 内部はこんな様子。 聴いたのは「ルツェル…

仙台の有名店「かつせい」

かつせい (五橋/とんかつ)tabelog.com このとんかつ屋さんに行くために、わざわざ仙台にまでいらっしゃる人もいるという有名店。ただ、最初行ったとき「……そこまで?」とは思ったんですよね。 でも、今回「特ロース」と「特ヒレ」(一人でふたつは食べない。…

ワイングラスの脚

リーデル (RIEDEL) リーデル・オー シラー/シラーズ (2客セット) 414/30 出版社/メーカー: Riedel (リーデル) メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログ (1件) を見る ワイングラスの脚を折ってしまったことが何度か……いえ、何度もありまして。この脚…

はらこ飯と、ノーベル賞と、仙台と

この季節、仙台にいて「はらこ飯」食べないでどうするー!と、食べて飲んだくれてご機嫌な帰宅後。W大の某氏の博士号の件と、青色発色ダイオードでの ノーベル賞受賞でメールや電話で取材依頼が入っていた。しかし、ノーベル賞の方が大きなニュースだっただ…

オープンスペース2014@ICC

ICC ONLINE | オープン・スペース 2014 | 展示作品 今回の上京、ICCの「オープン・スペース2014」も見てきました。ICC行くのは何年ぶりかわからないのですが、堪能しました。 特に、《大きな耳をもったキツネ》、無響音の部屋で、真っ暗で、ただ音を聞かされ…

「ハートネットTV」3本撮り

ハートネットTV、怒涛の3本撮り。さすがに最後は頭が痺れて使い物にならなかった。そのうち2本は、NHK解説委員の室山さんとご一緒してツーショット。さすがですね。知識もコメント力も。それに対し、1本目(特に)は私は噛みまくりで、封印したい……。 収録後…

「進化するだまし絵」&タルトタタン

数日泊の出張中、ホテルの部屋のお掃除の間くらい外に出てもいいだろーということで、Bunkamuraの「進化するだまし絵II」見てきました。 開催概要 & チケット情報 | 進化するだまし絵 | Bunkamura サイトで確認する と、この日は空いている日のはずに、なん…

オクトーバーフェスト

いろんなビールがあるけど、「ザクセン王が愛した」「ビスマルクお気に入り」とかの謳い文句に弱いです。 この利きビール?セットのトレイに描いてある女の子。 なんとなく、浦沢直樹絵に似ているような気がする。

仙台の沖縄料理

この沖縄料理店は美味しくてユニーク。女将さんがお一人で経営(らしい)。常連客が多く、お客さんがなぜか配膳を(我々も含む)。常連の皆さまは、気さくな女将さん に悩み相談とかしていて。 ぶっきらぼうに見えてあたたかい、仙台らしいお店です。安いの…

バースディディナー@ナクレ(nacrée)

不惑の年となりました。まだ惑い続けていますが。 バースディディナーは、こちらで。昨年、開店されたばかりのお店ですが、ぐいぐいと評判を上げて、今や仙台では有名店。 ナクレ (五橋/フレンチ)tabelog.com 開店直後にお伺いしたときも、素敵なお店だと思…

「美少女の美術史展」青森県立美術館

行ってきました、青森県立美術館の「美少女の美術史」展。「少女の美術史」でも良かったと思うけど、タイトルとしてはこちらのほうがキャッチーですから、納得です。 とにかくいろいろ勉強になりました。ただただ可愛い子の絵を見に行きたい……という気持ちは…

青森の郷土料理

青森駅近辺の居酒屋さんで。 他では食べることができない料理満載でうれしい。 せんべい汁も、いちご煮も初体験。そしてとにかくお安い。しかし、お土産物の缶詰のいちご煮は高いですね。原価が高い素材を使っているから当然なのかもしれないですが。 同じ東…

日本SF展@世田谷文学館

日本SF展・SFの国 世田谷文学館の日本SF展へ。コンパクトな展示ながら、充実していました。日本のSFは盛り立てようという気概のある人たちのもとで、文字から漫画、アニメーションへと厚みを増していったんだなということがわかる。

「奈良・国宝 室生寺の仏たち」展@仙台市博物館

本日最終日の「奈良・国宝 室生寺の仏たち」展へ。 面白かったのですが、立派な仏像も建築物や風景などの背景から切り離されると、魅力が数割減ということがわかったのは収穫……かもしれない。本場に行きたくなります。そういう意味で、この手の展覧会は、観…

穴子料理

ウナギじゃないです、アナゴです。生物多様性を考えた飲み会でした。気の合う人たちの会食は、おいしかった&楽しかった! アナゴの上品なあっさりした味わいもまた格別でした。 すが井 (あおば通/割烹・小料理)tabelog.com

【追記あり】「やりがい搾取」のトラップ

サイエンスコミュニケーション界隈は「やりがい搾取」の罠が多い(と思って、某所に書いたら他の色々な業界にも同じような問題があるようですね、というわけでこちらでも書いてみます)。 最近もこんなことが。某科学フェスティバルの賞の創設と審査を、主催…

うに!ふぐ!

がぜウニー。そして南三陸のフグー。未だにうちはご飯のときに連続テレビドラマ「あまちゃん」を見ているので、ウニが食べたくなる。 そして、南三陸(「あまちゃん」のせいで、うっかり北三陸と書きそうになる)でもフグがとれると聞いた。東北の人はあまり…

ベルギービールウィークエンド

勾当台公園で、ベルギービールウィークエンドが開催されていました。グラスはお持ち帰りできます(というか料金に含まれている)。 ワッフルもありました!

ジャン=ポール・エヴァン@仙台三越

ジャン=ポール・エヴァン。仙台三越でも開店してた。伊勢丹新宿店では混んでいて、入れなかったことが何度か。でも仙台店は空いていてありがたい!←閉店しないよう、通うことにする。 私がいただいたのは、季節のシャンパン(フランボワーズ)。チョコレー…

リストランテ・ホンダ

こちらは、シェフが8年連続一つ星を取ったとのこと。こちらにお伺いするのは2回目になります。 お料理ももちろん大満足だったのですが、愛嬌のあるソムリエさんにのせられ、デザートワインまで飲んでしまった(注:昼)。 空豆と一緒のはイカスミのなんとか…

「石の世界と宮沢賢治」国立科学博物館

先日、上京の折に企画展「石の世界と宮沢賢治」 - 国立科学博物館を見てきました。この科学博物館での現在の特別展「医は仁術」(これは未見だが見たい)に比べ、ひっそりと開催されているような企画展でしたが、これが! 予想以上に興味深く、勉強になりま…

小笠原伯爵邸

この小笠原伯爵邸には、併設のレストランがあるが、お食事後は、スタッフのご案内のもと、館内を散策することができる。日本には珍しいスパニッシュ形式の建築らしく(私にはぜんぜんわからない……)それにあわせてスペイン料理を提供しているとのこと。 これ…

小笠原伯爵邸・レストラン

小笠原伯爵邸 (若松河田/スペイン料理)tabelog.com お屋敷のテイストに合わせ、スペイン料理ということらしいのですが、もうこのレベルまでくると、私にはフレンチもスペインもオーストリアも欧州系全部区別つかない!。山菜を含め、春のお野菜ふんだんのお…

松濤美術館「リニューアル記念特別展『ねこ・猫・ネコ』展」 

現在、渋谷区の松濤美術館で開催されている『ねこ・猫・ネコ』展を見てきました。 もう、ネコ好きにはたまらないでしょう。ネコに関わる美術品を堪能してきました。彫刻も、絵画も。そして、ネコと人間に関わる文化史も楽しんできました。 ネコってそもそも…

宮城県立美術館「マンガのちから」展

手塚治虫 × 石ノ森章太郎 マンガのちから - 宮城県公式ウェブサイト 宮城県立美術館の「マンガのちから」展を見てきました。宮城出身の石ノ森章太郎(彼を記念して作られた「石ノ森萬画館」は震災で被害を受け、昨年改めて オープン)、そしてその先輩だった…