内田麻理香ブログ:KASOKEN satellite

ブログというかお仕事日記というか身辺雑記というか。

2016-01-01から1年間の記事一覧

ビブリオバトルでの拙著『恋する天才科学者』

先日出版した 面白すぎる天才科学者たち 世界を変えた偉人たちの生き様 (講談社+α文庫) 作者: 内田麻理香 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2016/03/18 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (1件) を見る の元本である 恋する天才科学者 作者: 内田麻理香 …

メインWebサイトのURL変更

今まで、ウェブサイトのURLはwww.kasoken.comでしたが、サーバーを引越し、URLも変更しました。 http://www.marikauchida.com/ どうか今後はこちらでお願いします。 marikauchida.com ・今まではXreaで使っていたMovableTypeを使っていたのですが、1年くらい…

ソニー教育財団「子ども科学教育研究全国大会」講演

2016/11/18(金)に、ソニー教育財団が開催する「子ども科学研究教育全国大会」で講演をします。 www.sony-ef.or.jp 平成27年度、「ソニー子供科学教育プログラム」で最優秀に選ばれた、愛知県刈谷市雁が音中学校が大会委員となります。 プログラムは、先生…

東京大学大学院情報学環・交流研究員になりました

6月1日付で、東京大学情報学環の交流研究員になりました。受け入れてくださった教授は、石崎雅人教授です。 昨年よりは、東京に伺う機会も増えるかもしれません。どうぞよろしくお願いします。

『広辞苑第六版』アプリ

先日、岩波書店の「図書」の『広辞苑』特集で寄稿させて頂きましたが kasoken.hatenablog.jp そのあと、iPhone用のアプリも買いました。決して安くはありませんが、ここまで使い勝手が良いとは。 広辞苑第六版【岩波書店】(ONESWING) - Keisokugiken Corpora…

note、書いてます

note.mu どんなプラットフォームだろう、と思って書き始めました。 note.mu こちら200円。 note.mu こちら500円。 正直、値段つけるほどでもなかったかなー(特に「よしなごと」の方。読み放題だとしても高すぎるわ。もっとプライベートを晒せばいいのだけど…

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起』

bvc.bandaivisual.co.jp 早速観ましたよ−。『機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起』。これは文句なしに面白かったです。実は、「I」の頃はファンとして冷や冷やして観ていたのですが、この3回目にして「きたきた……」という感じは最高でした。 革命家で…

批判する書評の条件とは?

先日、毎日新聞の書評員の「書評パーティ」に行ってきた。あの方も、この方も! でテンション上がる。ただ、前回行ったときは、書評員になったばかりで場違いで小さくなっていたのですが、3年目ともなると、自分の書いた書評を読んで下さり、名前を覚えて下…

「あら浜」

何度お伺いしたかわからない、「あら浜」さんへ。このお店は、東日本大震災で被災して、仙台駅近くに移転したのですが、人気で今や3店舗出しているのかな? 場所によっては予約しないと難しいかもしれないですが、ここもぜひお勧めしたいお店です。 tabelog.…

毎日新聞「今週の本棚」書評掲載『絵巻とマンダラで解く生命誌』

本日の毎日新聞に書評が掲載されています。久々の大書評。対象本はこちらです。 今週の本棚:内田麻理香・評 『絵巻とマンダラで解く生命誌』=中村桂子・著 - 毎日新聞 絵巻とマンダラで解く生命誌 作者: 中村桂子 出版社/メーカー: 青土社 発売日: 2016/03…

「りんたろう」

「下見したいから、一緒に行って」と言われたので行ったのがこのお店(「りんたろう」)。はい、こんな下見ならば大歓迎です。 tabelog.com 来週から、昨年秋、オランダ・ユトレヒトでお世話になった先生がいらっしゃるので、その方の歓迎会用のお店の偵察で…

『ニコニコ学会βのつくりかた』刊行

私が12月に「ニコニコ学会β〜FINAL〜」セッションの座長をしたのですが、そのときの富野由悠季監督と瀬名秀明先生の対談が、『ニコニコ学会βのつくりかた』に収録されています。私は単なる座長(司会)ではありますが、登場しています*1。この奇跡の対談をキ…

『科学者の目、科学の芽』刊行

科学者の目、科学の芽 (岩波科学ライブラリー) 作者: 岩波書店編集部 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2016/04/23 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る 岩波書店で編集された『科学者の目、科学の芽』に、私の拙文も掲載…

お花見

仙台のお花見の名所、榴岡公園で簡単なお花見。ここの公園は色々な種類の桜があるので、満開のもあれば、まだまだこれから…というものも多い。それでも見事でした。三脚持って写真撮っている人も結構いて。 ブルーシートで番をしている人がたくさんいたから…

毎日新聞書評「今週の本棚」寄稿『中谷宇吉郎 雪を作る話』『寺田寅彦 科学者とあたま』

本日発売の毎日新聞に、書評を寄稿しています。 内田麻理香・評 『中谷宇吉郎 雪を作る話』『寺田寅彦 科学者とあたま』 書評対象本はこちらです。 中谷宇吉郎 雪を作る話 (STANDARD BOOKS) 作者: 中谷宇吉郎 出版社/メーカー: 平凡社 発売日: 2016/02/13 メ…

拙著『面白すぎる天才科学者たち 世界を変えた偉人たちの生き様』刊行

2007年に刊行された 恋する天才科学者 作者: 内田麻理香 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2007/12/20 メディア: 単行本 購入: 6人 クリック: 138回 この商品を含むブログ (32件) を見る が、講談社+α文庫として発売されました。文庫版、とはいえ、文章全体…

『女子高生アイドルは、なぜ東大生に知力で勝てたのか?』村松秀、早乙女ケイ子著

Eテレで放送されている「すイエんサー」を作ったエグゼクティブプロデューサー、村松秀氏の著。 本当は、書評で取り上げたいくらいなのですが、私自身が「すイエんサー」に何回も出演させていただいており、今回の本も名前が出ていて数項目で多少関わってい…

日経ビジネス『Priv.』寄稿

日経ビジネスが発行する"Priv.(プライブ)"に寄稿しました。2冊のサイエンスに関連する本を紹介するエッセイです。 大人の女性のためのクオリティー・ライフスタイルマガジンと紹介されているように、日経の女性読者の中でもセレブな働く女性向けの広告誌だ…

日本経済新聞:書評『マンモスのつくりかた』

本日の日本経済新聞に、書評が掲載されています。 www.nikkei.com 対象本は、こちらです。 マンモスのつくりかた: 絶滅生物がクローンでよみがえる (単行本) 作者: ベスシャピロ,Beth Shapiro,宇丹貴代実 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2016/01/25 メデ…

毎日新聞「今週の本棚」『医学の歴史』書評を寄稿

本日付の毎日新聞の書評欄に、書評が掲載されています。 内田麻理香・評 『医学の歴史』=ウィリアム・バイナム著 対象本はこちら。 医学の歴史 (サイエンス・パレット) 作者: ウィリアムバイナム,William Bynum,鈴木晃仁,鈴木実佳 出版社/メーカー: 丸善出…

『Dream Navi』2006年4月号:インタビュー掲載

2016年の4月号、四谷大塚が発行する情報誌『Dream Navi(ドリームナビ)』にインタビューが掲載されています。 今号の特集は「夢を持ち志へと高める」です。その中の特集3「ここにも、あそこにも不思議がいっぱい! 生活の中のサイエンス」で、家庭×化学の話…

毎日新聞「マガジン評」『美術手帖』2月号

1月31日(日)の毎日新聞に、マガジン評(雑誌評)を寄稿しています。 美術手帖2016年2月号 作者: 美術手帖編集部 出版社/メーカー: 美術出版社 発売日: 2016/01/18 メディア: 雑誌 この商品を含むブログ (1件) を見る 雑誌評というよりは、行った個展の感想に…

『芸術新潮』1月号:江口寿史&ボッティチェッリ特集

芸術新潮 2016年 01 月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2015/12/25 メディア: 雑誌 この商品を含むブログ (4件) を見る 1月号の『芸術新潮』は、第1特集が江口寿史、第2特集がボッティチェリだ。現代の日本の美人画(美少女画)と、ルネッサンス…

科学技術博物館「ワイン展」

wine-exhibition.com 科学博物館で、挑戦している企画として期待して行きました……が。申し訳ありません、個人的には正直、期待外れでした。なぜ? テーマがこんなに面白いのに。 科学館も博物館も、「もの」ありきなんだと思わされました。最初は、文章が並…

世田谷文学館イベント『ひとり漫勉』:浦沢直樹

世田谷文学館に行くために上京したのは、浦沢直樹氏ご本人が登場する『ひとり漫勉』の企画に応募したら、当選したからでした(そうでなくても行くつもりでしたが)。 ラッキーです。最近、浦沢氏はNHKで www.nhk.or.jp という番組を制作したり、今回の個展を…

浦沢直樹展「描いて描いて描きまくる」

世田谷文学館で開催されている、浦沢直樹展「描いて描いて描きまくる」をみてきました。 マンガ家の個展はそこそこ増えているとはいえ(過去に他のマンガ家の展覧会も観てきた)、浦沢氏のような圧倒的な原稿の物量で「魅せる」展覧会は初めてです。 浦沢氏…

「ボッティチェッリ展」東京都美術館

現在、展示中の東京都美術館の「ボッティチェリ展」に行ってきました。 www.tobikan.jp 2-3 年前、初めてウフィッツィ美術館で「春(プリマヴェーラ)」と「ヴィーナス誕生」の煌びやかさを見て驚きました。教科書にも載っている絵なので、皆さんご存じでし…

日本経済新聞:書評寄稿『植物は<知性>をもっている』

日本経済新聞に、書評を寄稿しています。 www.nikkei.com 対象本はこちらです。 植物は<知性>をもっている―20の感覚で思考する生命システム 作者: ステファノ・マンクーゾ,アレッサンドラ・ヴィオラ,マイケル・ポーラン,久保耕司 出版社/メーカー: NHK出版 …