内田麻理香ブログ:KASOKEN satellite

ブログというかお仕事日記というか身辺雑記というか。

講演

 奈良SSHフェスティバル

奈良スーパーサイエンスハイスクールフェスティバル2011 - 奈良県立奈良高等学校 こちらで講演してきました。皆震災のことに心を痛めていて、その話についても。でも、ここのSSHの高校生たちはモチベーションも高く優秀。将来頼もしい。こんな彼らがいるなら…

キッチンサイエンス教室@ふくしまサイエンスぷらっとフォーム

ふくしまサイエンスぷらっとフォーム(spff)さんにお呼ばれして,サイエンスカフェのゲストをしてまいりました.とはいえ,事業の関係者との会でしたので,(1)キッチンサイエンスの実演(2)キッチンサイエンスを題材にすることについてのメタな話,という二本…

報告集 人気コンテンツの舞台裏は?「科学の料理の仕方 -メディアの仕掛け人が教える科学の特別レシピ-」

昨年末に開催されたシンポジウム,なんと! 贅沢にも全文公開です. 日時: 2010年11月20日(土) 15:00?17:00 会場: 東京国際交流館 国際交流会議場 登壇者(敬称略) 井上智広(NHK科学・環境番組部専任ディレクター) 樋江井彰敏(TBS「飛び出せ!…

ふくしまサイエンスプラットフォーム サイエンスカフェ

ふくしまサイエンスプラットフォーム(spff)でサイエンスカフェのゲストをします.日時:3月1日(火) 16:15〜 場所:郡山市ふれあい科学館内容はキッチンサイエンスの実演. そしてspff運営協議会も兼ねているとのことなので,サイエンスコミュニケーションにお…

「越境する数学 シンポジウム」パネル討論 ファシリテータ

第1回領域シンポジウム「越境する数学」 JST「数学と諸分野の協働によるブレークスルーの探索」研究領域 さきがけ第1期生 研究成果報告会 パネル討論 ファシリテータあれこれ感じ入るところが多い「役得」のお仕事でした。あとでかくかも。

サイエンスアゴラ2010開催報告

サイエンスアゴラ 2010 | サイエンスアゴラ2010 開催報告報告書(pdf)の15ページに掲載されています。 #こちらで画像でも確認できます→ http://www.scienceagora.org/scienceagora/agora2010/images/report/reportpages/report2010_p15.png「プロセスを見せ…

「おいしい」記憶

先日、某小学校で実験教室の講師をした。テーマはメレンゲ。(1)メレンゲを作る(2)電子レンジで温めてみる(3)熱い紅茶の上に浮かべてみる(4)メレンゲをのせたケーキをオーブンで焼いてみる……という実験(というかお料理)にあわせて、それに関わるサイエンス…

地球惑星グローバルCOEセミナー

2010-12-15 - EPSS 科学コミュニケーションで顕著な活動をされている井田先生らが 話の最中にもツッコミを入れてくださり 「面白い!」と思える仕事でした。 (面白かった、と知人に感想を伝えたら「あなたが面白いというのは珍しいから 相当なんだろうね」…